当社の強み
Our strength
国内での取り組み
中国での取り組み
インドでの取り組み
工事実績
Performance
会社案内
Company Profile
SDGs活動
会社沿革
社内設備
有資格一覧
主要設備
安全活動
NEWS & TOPICS
25周年記念ページ
English
Chinese
リクルート
recruit
先輩社員の声
採用情報
お問い合わせ
Contact Us
中文(簡)
中文(繁)
当社の強み-TOP
会社案内-TOP
リクルート-TOP
2022/04/21
大治町スポーツセンターにモップを寄贈いたしました。
弊社では愛知県フットサルリーグ所属のFC Spline様とスポンサー契約の締結はじめ、レクリエーション活動に運動を取り入れるなど、日ごろから健康においてスポーツを重要なものと考えております。 この度、4月19日(火)に大治町のスポーツの発展を願い、スポーツセンターに大型のモップを寄贈いたしました。モップは町を代表して村上昌生町長に受け取って頂きました。 今後も微力ながら地域貢献できるように、社員一同精進して参ります。
2022/04/13
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
お客様各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2021年4月29日(金)と5月3日(火)〜5月5日(木)の期間をゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。 通常の暦どおりのお休みとさせていただきますので、4月30日、5月2日は営業いたしております。 休業期間中に頂きましたFAX・メールへのご返答は、翌営業日以降に順次行ってまいります。 ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを、予めご了承下さい。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
2022/04/07
防災バックを配布しました。
この度弊社では全社員に防災バックを配布いたしました。 30年以内に70%~80%の確率で発生すると言われている、南海トラフ巨大地震などの未曽有の災害に備えるきっかけにして欲しいと考えています。 弊社では2018年にも当時の全社員を対象に、防災バックを配布しております。 定期的に配布することで社員の防災意識を高め、有事の際には全社員が少しでも自分や家族を守れるように、今後も活動を継続してまいります。
2022/01/01
新年のご挨拶
お客様各位 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。 スタッフ一同さらなる飛躍に向けて取り組んでまいる所存です。 本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021/12/15
2022年度安全スローガンが決まりました
弊社では1年に1回、近藤工業の安全スローガンを社内公募で決めています。 最優秀作品に選ばれると金一封が出るとあって、年末には雪を解かすほどの熱い戦いが繰り広げられています。 今年の最優秀作品がこちらです。 安全スローガン 「忘れるな 感染対策確実に 今日も1日安全作業」 交通安全スローガン 「漫然運転 事故寸前 休憩はさんで 安全運転」 受賞された2名の方、おめでとうございます。 弊社は来年度も安全第一で活動して参りますので、宜しくお願い致します。 過去のスローガンはこちらでご覧いただけます。
2021/12/06
年末年始休業のお知らせ
お客様 各位 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ではございますが、弊社では下記の通り年末年始休暇を実施させて頂きます。 皆様には何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。 敬具 令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火) 年始は1月5日(水)より通常通り営業致します。 休暇期間中、お問い合せフォームからのお問い合わせにつきましても、1月5日以降のご回答となります。 以上、宜しくお願い申し上げます。
2021/11/17
SDGs活動をご紹介するページを追加したしました。
いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 弊社はこれまでも積極的にSDGs活動に取り組んできましたが、今後より一層責任感を持ち、未来に貢献すべく、 この度、SDGs活動をご紹介するページを追加いたしました。 SDGsへの取り組み 定期的にページを更新しご報告することで、一過性のものでなく持続性のある活動を続けて参ります。 今後とも宜しくお願い致します。
2021/07/21
夏季休業のお知らせ
梅雨も晴れ、青空が眩しい季節になってまいりました。 日頃より変わらぬお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 ご繁忙の時期に何かとご迷惑をおかけいたしますが、下記の通り夏季休業を実施させていただきます。 何卒宜しくお願い致します。 令和3年8月8日(日)~8月9日(月) 令和3年8月12日(木)~8月16日(月) 8月17日(火)からは通常通り営業いたします。
2021/07/14
大治町災害時協力事業所に登録されました。
弊社がある愛知県海部郡大治町では、行政と事業所が連携することで防災体制を強化し、災害に強いまちづくりを推進するため、2021年4月1日から大治町災害時協力事業所登録制度が施行されました。 この度弊社では有事の際に、ユニックやフォークリフトなどの重機や、日用品などの物資の提供が可能であることから、大治町災害時協力事業所に登録されました。 行政だけでは対応できないほどの大規模な災害は、発生しないことが理想ですが、要請があれば速やかに対応し、微力ながら復旧に向け尽力いたします。
2021/06/28
SDGs宣言いたします!
この度、株式会社近藤工業はSDGsに賛同し、積極的に取り組むことを宣言いたします。 弊社ではかねてより福祉活動や省エネ活動に積極的に取り組んできましたが、今回改めてSDGsを理解し活動していくために、名古屋銀行様と共に宣言書を作成いたしました。 会社としてSGDsに取り組むことはもちろん、社員一人一人が個人レベルで持続可能な目標を設定し取り組んでまいります。 今後もホームページやSNSで活動報告していきます!
2021/06/08
熱中症対策はじめました2021
2020年は歴史的猛暑となり、静岡県で41.1度と日本歴代最高気温を記録しました。 今年もダブル高気圧による例年以上の猛暑が予想されています。 今年も感染症対策しながら熱中症対策に取り組まなければならない難しい夏になりますが、 去年の経験を活かし、しっかりと有事に備えてまいります。 ※熱中症対策バック新調しました。
2021/05/29
全社用車の発煙筒をLED化しました。
株式会社近藤工業では、すべての社用車の発煙筒をLED非常信号灯に更新しました。 こちらの非常信号灯は車検に対応していることはもちろん、従来の発煙筒に比べて雨に強く、連続20時間の発光が可能となっています。 さらに底部マグネットにより、車体やガードレールに付けることが出来るので、緊急時により安全に危険を知らせることが出来ます。 今後も社員の安全性の向上と、地球環境に優しい取り組みを進めていきます。
2021/05/01
オヤカタくん様が来社されました。
東京で活動されている芸人のオヤカタくん様が来社されました。 近藤工業とのコラボネタ動画を撮影し、現在TikTokとInstagramで公開中です!ぜひ一度ご覧ください。 また、弊社公式SNSではメイキング動画を公開しております。こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 オヤカタくん公式SNS TikTok:https://www.tiktok.com/@oyakatakun1225 Instagram:https://www.instagram.com/oyakatakun1225/?hl=ja 株式会社近藤工業公式SNS Instagram:https://www.instagram.com/accounts/login/?next=/kondo_pr/ Facebook:https://www.facebook.com/kondo.kouhou/ LINE ID:@128yujyl 近藤工業では施工スタッフを募集しています! 詳しくはこちら:https://www.kondo-ind.com/recruit/
2021/03/09
@NAGOYAのオブジェ設置に協賛しています!
名古屋市中区栄にあるオアシス21に@NAGOYAのオブジェが設置してあります。 こちらは名古屋青年会議所が企画し設置したもので、弊社も協賛しています。 栄に行った際にはぜひオアシス21で@NAGOYAと写真を撮って、SNSに投稿して下さい! @NAGOYAはオアシス21の他に、中区の金シャチ横丁と港区のジェティ広場にも色違いのものが設置してあります。 どれもオシャレで写真映えしますので、3色揃えてSNSに投稿してはいかがでしょうか? 名古屋の街を一緒に盛り上げましょう!
2020/11/30
スタッドレスタイヤ交換しました。
だんだん寒くなってきて本格的な冬の到来ですね。 車のタイヤを近藤工業ピットでスタッドレスタイヤに交換ました。 タイヤチェーンも積み込み完了しました。
2020/11/27
書家の根本みき様がご来社されました。
弊社の創業25年を記念して製作された経営理念「夢と挑戦」の書。 この度、製作者の根本みき様が東京からご来社されました。 書家としての思いやこだわり、起業家としての経験や夢などお話いただき、私たちにとっても大変充実した時間でした。 またいつかお会いできる日を楽しみにしております。 根本みき様の公式HP https://nemotomiki.jp 根本みき様のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCATVg3_XvNj6u6oq0dlBM9Q
2020/11/05
「お・ジョーズ君」が商標登録されました。
この度、弊社のキャラクター「お・ジョーズ君」が、商標登録されましたのでお知らせいたします。 創業25年を記念して誕生した「お・ジョーズ君」とともに、ますます発展していけるように、従業員一丸となり邁進して参ります。 今後ともなお一層のご支援、ご愛顧よろしくお願い申し上げます。 もっと「お・ジョーズ君」のことを知りたい方はこちら。
2020/10/21
二酸化炭素濃度測定器を導入しました。
本日から新型コロナならびにインフルエンザ感染拡大防止のため、事務所内に二酸化炭素濃度測定器を設置しました。 この装置は室内の二酸化炭素の濃度を測り、密を避ける指標になります。(屋外では通常400ppm程度) これから寒い季節になり、換気の回数が減りがちですが、定期的な換気に加え、数値で管理して3密による感染拡大が起こらないように注意していきます。 ご来社されるお客様には現在、検温やマスク着用にご協力いただいておりますが、引き続きお付き合いくださいますようお願い申し上げます。
2020/10/20
近藤工業の経営理念「夢と挑戦」
弊社の経営理念である「夢と挑戦」 この度、書家の根本みき様に書いて頂きました。 夢に挑戦ではなく、夢と挑戦にはこだわりがあります。 「夢を持ち続ける」ことと「挑戦し続ける」ことが近藤工業の理念です。 本社3階に飾ってありますので、ご来社の際には是非一度ご覧ください。 芸術の秋にふさわしい作品になっています。 根本みき様の公式HPはこちら 公式HP:https://nemotomiki.jp
2020/10/01
ホームページ全面リニューアルのお知らせ。
日頃より、弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。この度、ホームページを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、サイトデザインの更新はもちろん、スマートフォンやタブレット端末など、どの大きさの画面でご覧いただいても見やすいように設計されています。 これまで以上に分かりやすく情報をお伝えするとともに、内容の充実を図ってまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2020/09/18
愛知県健康経営推進企業に登録されました
弊社はこの度、愛知県健康経営推進企業に登録されました。 この取り組みは、従業員の健康を重要な経営資源と捉え、積極的に従業員の健康保持・増進を目指す「健康経営」を行う企業を広く公表することにより、県民の健康寿命の延伸につなげることを目的としたものです。 当社の主な取り組みについてはあいち健康経営ネットの登録企業紹介欄をご覧ください。 これからも従業員の健康保持・増進に取り組んでいきます!
2020/09/17
自動アルコール手指消毒器を導入しました。
感染症対策のひとつとして、新たに自動アルコール手指消毒器を導入しました。 これまでもポンプ式のアルコール消毒液は設置していましたが、直接触れる必要が無くなったことで、より感染拡大を抑える効果が期待されます。 ※一緒に写っている除菌グッズを全従業員に配布。 当社玄関にも設置してありますので、ご来社された際には、検温に合わせて手指の消毒にもご協力下さい。 よろしくお願いいたします。
2020/09/02
オリジナルマスクを配布しました。
弊社がスポンサーとなっている 愛知県フットサルリーグ3部リーグ所属のFC Spline様と共同でオリジナルマスクを製作しました。 このマスクの特徴は、食事などマスクを外す際には自然に首にかけることができ、忘れる、失くす、不衛生等を防止できます。 鼻のところには1000回の曲げ伸ばしに耐えるフレームが入っています。付け心地は軽やかで、肌触りも気持ちいいです。 弊社社員とFC Splineのメンバーに配布され、感染症予防に活用されています。 愛知県内の新型コロナ感染者数は減少してきましたが、弊社は一丸となり徹底した予防対策を継続していきます。
2020/08/25
新型コロナ対策を続けています。
先日、弊社は愛知県独自の「安全・安心宣言施設」へ登録されましたが、登録後も、より安全・安心な企業であるために対策を強化しています。 ① サーモカメラの導入 ご来社されるお客様と検温前の接触を避け、感染リスクを軽減します。 ② 全従業員の抗体検査実施 今回の検査では新型コロナに感染している、または感染したことのある従業員は確認されませんでした。 ③ 体調不良の時は血中酸素濃度測定器で体調を把握 新型コロナに感染すると血中酸素濃度が下がるというデータがあり、目安にしています。 弊社では今後もお客様に安心してご利用いただけるように、感染防止策を強化してまいります。 ご来社されるお客様にはご不便をおかけいたしますが、検温等ご協力をお願いいたします。
2020/08/19
「安全・安心宣言施設」へ登録されました。
弊社は8月18日(火)に愛知県「安全・安心宣言施設」へ登録されました。 安全・安心宣言施設とは新型コロナウイルス感染防止対策に取り組む事業者を支援するため、感染防止対策として取り組む項目を届け出た施設に対して、愛知県独自のPRステッカー・ポスターを提供し、「安全・安心宣言施設」として応援しているものです。 これにより、弊社は感染拡大の防止と社会経済活動の維持の両立をめざします。 弊社はこれからもお客様に安心をご提供できるように、新型コロナ感染症の感染防止策を講じながら営業してまいります。